
ネット通販受注日
2019年2月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9
|
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2019年3月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
ご案内 |
上記ピンク休日に頂戴しましたご注文・お問い合わせ等については、翌営業日に順次ご対応させていただきます。何卒ご容赦ください。 |

|
|
|


生クリームは温度に注意!
私どもで使われているフレッシュ生クリームは乳脂肪48%で最高級の生クリームを使用
しており、保存5℃・泡立て温度6〜7℃・15℃以上に上がらない用注意しております、
泡立てるクリームの下に必ず氷を敷いてあわ立てております。
なぜなら(きめ細やかでつやのある状態にするためで
生クリーム内の乳脂肪分は10℃から急にバサバサ状態に近づきます。
一度バサバサ状態になった生クリームは、冷ましても味や質が元に戻りませんので
生クリーム『高乳脂肪』は非常に温度がデリケートなクリームですので注意してください
私どもの生クリーム大福を販売するときは、夏は特に持ち変える時間を気にしており
お持ち帰る時間を聞くようにしており、遠方にお持ち帰りの場合、
スチロールかクーラーボックスでお持ち帰るようお願いしております。
私どもが、こだわって製造した生クリーム大福を最高の状態でお持ち帰り頂き
最高の状態で本物の生クリーム大福を召し上がって頂きたいと願っております
洋菓子屋さんのケーキを買って臭いが変だと思ったことがないですか?
生クリームには、臭いを吸収する性質を持っており、ケーキケース(冷蔵庫)の臭いを
吸収しており、ケーキケースに備長炭・りんごなどを入れて冷蔵ケース内の臭いを
とることもあります。
クリームには、コーヒー用とホイップ用の種類があります
お菓子に使われる物は一般にホイップ用が使われています
おおまかに分けると
ホイップ用にはヤシ油・パーム油・なたね油で作られた植物性脂肪のクリーム
乳脂肪分をと植物性脂肪分を混合したホイップクリーム
乳脂肪分だけのフレッシュ
もっとも使用されている生クリームは、植物性油脂を配合した合成クリームです
生クリームを長い時間泡立てると水と油脂(バター・マーガリン)に分離します
御餅について
おもちは製造して、すぐ冷凍した御餅は、解凍しても柔らかいままでいます
一度試して見て下さい
|
|
|