
ネット通販受注日
2017年12月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
2018年1月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ご案内 |
上記ピンク休日に頂戴しましたご注文・お問い合わせ等については、翌営業日に順次ご対応させていただきます。何卒ご容赦ください。 |

|
|
|
生クリーム大福は、職人の技によってより美味しくに生まれかわります
私どもの生クリーム大福は、全て手作業で製造しております
|
アルカリイオン水で水の臭みをなくし、オリゴ糖麦芽糖の蜜をでシロップを沸騰させます |
|
御餅と水あめを入れてよく混ぜます |
|
セイロニ移し蒸かす準備をします |
|
御餅を14分位蒸かし生地の温度80度位までにします |
|
この、柔らかな・腰のあるお餅で、すべて一つ一つ大切に手作業で製造しております
本物の美味しい生クリーム大福は、機械では出来ません |
|
|